2025/01/11 15:41
前回に引き続きまだまだブラジルに滞在中のTAPROOT coffee roastersの田中です!トレスコラソンエスにあるCarmo Coffees社のドライミル倉庫からカルモのトレーダー アウグストさんに車で30分ほど送って頂いたとこ...
2024/12/27 08:13
今回は前回に引き続きポソス・デ・カルダスから車で3時間ほどにあるカルモ・デ・ミナスに本拠を置くCarmo Coffees社を訪問。ブラジルコーヒーの生産現場をさらに深く探求していきます。今回の目的はブラジルのコ...
2024/11/13 17:00
↑今回の訪問した国のヒント(って言っても答えはすでに表題に書いてますが..)リオデジャネイロのやつじゃない方こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です!今回はコロンビアに引き続き、ヴァエドゥパル→ボ...
2024/11/05 16:32
コロンビアのキンディオ地方から始まり、アルメニア、ボゴタを経由して、マグダレナ地方のコーヒーを見るためバエドゥパルへ。国内線を乗り継ぐたびに、標高が大きく変化し、その度に体で感じる温度差が面白かっ...
2024/10/28 12:56
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です!今回から8月に行ってきました南米産地出張について書いていこうと思います。初めてのコロンビア産地出張だったのでワクワクでしたのでそう苦ではなかったですが…...
2024/07/26 10:02
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です!(いつものことに思いますが)ネタはあるのに筆が進まず・・・。6月下旬、北欧デンマークの首都コペンハーゲンで開催されたWorld of Coffee展示会を視察してきま...
2024/06/13 17:16
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です!ここだけの話、私アイスコーヒー飲まない派なのであんまり偉そうな事言えないのですが暑くなるとアイスコーヒー飲みたくなりますよね。。。(汗)お客様から「アイ...
2024/05/07 12:20
こんにちは、TAPROOT coffee roasters田中です。コーヒー屋あるあるですが本日は結構耳にする、「酸味ないコーヒーが飲みたい!」とか「苦味ないやつ!」などのお声に関するの書こうかと。。。唐突ですが私あんま...
2024/04/25 08:38
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です。今回は意外と質問を受ける「保存」について簡単に話してみようかと思います。私個人の意見では結論から言うと、『冷凍』一択かなぁと思ってます。やっぱり人類の...
2024/04/24 08:20
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です。グアテマラ・ホンジュラス出張から帰ってきてから、時差ボケやら何やらで(言い訳)ブログ更新サボっておりました。。。。。。。という事で本日は4月15日より販売...
2024/02/27 15:00
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です。『コーヒー探訪記 : ホンジュラス編1日目』に続いて成田空港でこれを書いております。ホンジュラス2日目はCAFESMOメンバーでも栽培標高の高いホセアンヘルさん・...
2024/02/22 16:15
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です。eSIM代ケチって成田空港に到着(帰国)してから書いております。グアテマラの生産者訪問を終えた後、ホンジュラスの生産者訪問を行いました。サンペドロスラの空港...
2024/02/19 13:03
こんにちは、TAPROOT coffee roastersの田中です。エルボスケの次に訪問したのが同じグアテマラのアマティトランエリアにあるサンヘラルド。アマティトランといってもパカヤ火山を挟んで東(サンヘラルド)と西に分...
2024/02/14 13:26
こんにちは!Taproot coffee roastersの田中です。私は現在、札幌から飛行機を3回乗り継いでグアテマラという中米の国に来ております。最後にグアテマラを訪問したのがコロナ...
2023/12/26 17:37
TAPROOT coffee roastersの田中です。こんにちは!これを書いている2023.12.26の今朝、札幌にも根雪になるくらいの雪が降っており本格的な"北国"感が出てきました。さて、今回思いを馳せる"コーヒーの鮮度"につい...