There's no items for sale.

About Us

私たちについて

産地に根ざした、
他にはないストーリー。

「TAPROOTタップルート」は「主根」という意味を持ちます。「主根」とは、植物の種子が発芽した際に最初に伸びる、太い根のこと。コーヒーの木が水や栄養を求めて地中深くまで根を張るように、私たちも産地に根ざし、寄り添い続ける取り組みを大切にしています。それは単なる嗜好品ではなく、生産者の情熱と努力が詰まったかけがえのない一杯。年一作のコーヒーを大切に育て上げた、生産者たちのストーリーをあなたにお届けします。
Farmers, you and us.  It's only coffee.  But every bean has a story.  You just enjoy it.

北海道の焙煎所から、
こだわりのコーヒーを。

2002年、北海道札幌市で珈琲焙煎所を操業しました。レストランへの焙煎豆の供給をきっかけに「料理だけではなく、コーヒーにもこだわりたい」という想いから自社焙煎をスタート。レストランに来店してくださるお客さまだけではなく、もっと多くの方々にコーヒーを味わってもらうために、ECサイトでの販売も開始しました。コーヒー生豆の持つ本来の風味を最大限に引き出すことを大切に意識しながら、焙煎を行っています。シングルオリジンの焙煎豆については、北海道苫小牧港に入港してからわずか6カ月以内の新豆(ニュークロップ)のみを提供しています。

世界の産地を巡り、
生産者の想いに寄り添う。

コーヒー生産国へ実際に足を運び、弊社在籍の国際珈琲鑑定士が厳選した豆を現地で直接買付、自社輸入しています。生産者との関係を何よりも大切に、共に歩み、共に成長しながら、透明性のある取り組みを通して適正価格での供給を実現します。自然環境の変化から影響を受けやすいコーヒー栽培ですが、弊社バイヤーが産地と定期的にコンタクトを取り、信頼関係を構築。木の生育状況、果実の成熟度、収穫量などの細やかな情報取得・共有を心がけてきました。また、気密性保存袋を導入することで生豆の品質維持も強化し、皆さまへとお届けしています。

日々技術を磨き上げ、
品質を徹底管理。

コーヒーに関する国際資格を有したスタッフが仕入れ豆の選定、焙煎度調整、品質管理を担っています。世界各地から届くサンプル豆をカッピングし、調達した豆を厳選。コーヒーが持つ本来の風味を引き出すための焙煎調整や、出荷前のカッピングによって品質をしっかりと管理しています。さらに、色彩選別機や石抜き機を導入し、全行程での一貫した取り組みを実施。社内だけではなく外部とのカッピング会も開催しながら、日々スキルの向上を目指しています。